この間、コメントいただいて、ともねこのニャンコの歴史はいつから始まったか
と思いたち、どれどれ、と古いアルバムをひっくり返してみたら
生まれた時からだった。(笑)
しかも2匹も、ともねこは覚えてないが母はこれ親子だよと言っていた。
農家だったからな、ネズミ取りに父が町からもらってきたらしい。
1匹もらうはずが、何故か母猫までついてきたらしい(笑)
父は犬猫大好きだったからな~
犬猫は、いつもいたな~亡くなったらどこからともなくまた来るんだよ不思議とね。
あんまり覚えてないけど、たぶんにゃんこは遊び相手だったんだろうね~
すげー古い!(笑)
でこの子が「さんこ」
さんこは、長生きだったね、最後は老衰だったと思う。
いつも、父の腹の上に乗っていた
これが、さんこを連れてきたクロ
さんこの前にも三毛猫がいたんだけど、死んじゃってさびしかったのかな?
人んちのさんこをナンパしちゃったんだね(笑)
クロは、急に行方不明になって、数年後納屋を壊した後に骨がでてきた
最後を見せたくなったんだね。
このこはチビ、クロの兄弟かクロとさんこの子供か忘れちゃったけど
クロと男の子同士で折り合いが悪く
このあと、どこかに行ってついに帰ってこなかった・・・(涙)
この子はさんことほーいちの子供
さんこはもう大分年だったので一匹しか生まれなかった
名前を考え中の半年くらいで、事故でなくなっちゃった。
父がこの子を埋葬するとき、さんこは大声で鳴いてたっけ・・・(涙)
今写真をみるとなんか「ミーちゃん」に似てるな~
ニャンコ好きなのは、父のせいだということも思い出しました。
みんな虹の橋で待っててくれるのかな?
それ生まれ変わってるかな?
できればもう一度あいたいな。
この次はわんこ編でもやろうかな。
現代にゃんこは仲良く日光浴


代々ワンコニャンコ好きなとこも同じ~(笑)
生まれたときからそばにいるって素敵なこと嬉しいことだよね。
そしていつかきっとまた会えるよね!
もしかしたら私たちが虹の橋に行く前に、もうすでに生まれ変わって会ってるかもしれないよね~♪
時の流れは速いですよね~(笑)
チョコとモモは、誰かの生まれ変わりかもしれないですよね~
そうだとうれしいな、また会いに来てくれたんだもんね!
沢山のにゃんがともねこさんを守ってくれてますよ。とっても羨ましいです。
ももちゃん、チョコちゃん屋上で日向ぼっこですね。
ミーシャもベランダで日向ぼっこです。
お腹にいたときからですね!また一年増えた(笑)
守ってくれてるかな?でも、子供のころは遊び倒してたから
怒ってるかも~(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
にゃんこがいるから
幸せよ!
★同居人
旦那
ゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
チョコ♂ 2004.10.18生
我が家の甘えん坊王子。
妹分のモモに、闘いを挑んでは
返り討ちにあっている。
モモ♀ 2005.10.17生
そこにいるだけで面白い
我が家のお笑い担当。
ちょっと太めだけど
気にする様子もない。