前回、耳がない妙な生き物をご紹介しましたが

そういえば・・・・
と思いだした。
むかしむかし、ともねこのおうちには
本当に耳がない、にゃんこがおりました。
その名も「ほーいち」

そうです、あの耳なし芳一さんからいただきました。
耳がないでしょ?
この子はあれはもう26,7年前の春だったと思います
その時我が家には、三毛猫「さんこ」という猫がおりましたが
その「さんこ」が突然我が家に連れて帰ってきたのです。
我が家は農家で、にゃんこは放し飼い出入り自由
ほーいちは、さんこの後に続いて我が家に入ってき
大声で鳴きます
その姿はガリガリで、1歳にも満たない若い猫でした
あまりにも、必死に鳴くその姿に、ご飯をあげました
そこで、気づきます
耳がにゃ~い!
ともねこも、いろんな子を見てきましたが耳がない子は初めてです
家族一同びっくり!
どうも、凍傷で耳が取れてしまったようです。
ともねこの住んでいたところは、冬は寒い時でマイナス30度近くになります
その厳しい冬を、お外で過ごしたのでしょう
広いお外で、我が家の「さんこ」にあったのも何かの縁です
そのまま我が家のにゃんこになりました。
そういえば、「さんこ」もこの数年前にその当時我が家にいた
黒猫「くろ」に付いてきて我が家にいついた猫でした
さんこは、のちに我が家から一キロほど離れた家の猫だと判明
でも最後は我が家でみとりました。
ほーいちはとっても人懐こく
遊び好きで、ともねこが札幌の学校に行くまでいつも遊んでおりました

残念ながら、ともねこが家を出たその年の夏
いまおもえば、白血病だったのかな、あれよあれよという間に痩せて
天使になりました。たぶん4歳くらいだったと思います。
大好きだったほーいち
死に目に会えなかったのが残念でなりません。
でも今は妙な生き物と
画面いっぱいモモちゃんと遊んでいます

ほーいちと過ごせなった分も
大切にこの子達と過ごしていきたいなと思っています。
そういえば・・・・
と思いだした。
むかしむかし、ともねこのおうちには
本当に耳がない、にゃんこがおりました。
その名も「ほーいち」
そうです、あの耳なし芳一さんからいただきました。
耳がないでしょ?
この子はあれはもう26,7年前の春だったと思います
その時我が家には、三毛猫「さんこ」という猫がおりましたが
その「さんこ」が突然我が家に連れて帰ってきたのです。
我が家は農家で、にゃんこは放し飼い出入り自由
ほーいちは、さんこの後に続いて我が家に入ってき
大声で鳴きます
その姿はガリガリで、1歳にも満たない若い猫でした
あまりにも、必死に鳴くその姿に、ご飯をあげました
そこで、気づきます
耳がにゃ~い!
ともねこも、いろんな子を見てきましたが耳がない子は初めてです
家族一同びっくり!
どうも、凍傷で耳が取れてしまったようです。
ともねこの住んでいたところは、冬は寒い時でマイナス30度近くになります
その厳しい冬を、お外で過ごしたのでしょう
広いお外で、我が家の「さんこ」にあったのも何かの縁です
そのまま我が家のにゃんこになりました。
そういえば、「さんこ」もこの数年前にその当時我が家にいた
黒猫「くろ」に付いてきて我が家にいついた猫でした
さんこは、のちに我が家から一キロほど離れた家の猫だと判明
でも最後は我が家でみとりました。
ほーいちはとっても人懐こく
遊び好きで、ともねこが札幌の学校に行くまでいつも遊んでおりました
残念ながら、ともねこが家を出たその年の夏
いまおもえば、白血病だったのかな、あれよあれよという間に痩せて
天使になりました。たぶん4歳くらいだったと思います。
大好きだったほーいち
死に目に会えなかったのが残念でなりません。
でも今は妙な生き物と
画面いっぱいモモちゃんと遊んでいます
ほーいちと過ごせなった分も
大切にこの子達と過ごしていきたいなと思っています。
PR

コメントをどうぞ。
らいさんへ
うふふっ、実はクッションだったりします。うそです。(笑)
お母さん、にゃんこが苦手だったんですねえ~
でも、すっぽんもどきさんを飼ってるんだから、
ともねこからしたらすごいです~ともねこ、カメさんは・・・(笑)
我が家は父が動物好きでしたね~今の旦那はいまいち苦手みたい。
今度生まれ変わったら動物好きな人と結婚したい(笑)
お母さん、にゃんこが苦手だったんですねえ~
でも、すっぽんもどきさんを飼ってるんだから、
ともねこからしたらすごいです~ともねこ、カメさんは・・・(笑)
我が家は父が動物好きでしたね~今の旦那はいまいち苦手みたい。
今度生まれ変わったら動物好きな人と結婚したい(笑)
無題
耳が凍傷で…つらいよね、北国の野良ちゃんはつらいよ。
でもさ、ともねこさんちのニャンコちゃんたちって優しいこが多いんだね~。
くろちゃんもさんこちゃんも、ほーいちちゃんも幸せだったんだろうな~
モモちゃんもね…そのお姿~!
ポンポに顔を突っ込んでみたい
でもさ、ともねこさんちのニャンコちゃんたちって優しいこが多いんだね~。
くろちゃんもさんこちゃんも、ほーいちちゃんも幸せだったんだろうな~

モモちゃんもね…そのお姿~!
ポンポに顔を突っ込んでみたい

なおきちどんさんへ
さんこは、ほーいち、を連れてきたとき
家の中に入るのを怖がってたほーいちに
まるで「大丈夫だよ~」と励ますように鳴いてました。
そして、自分はご飯を食べず、ほーいちがご飯を食べるのを
じっと見守っていましたね~。
二匹は、ほーいちが亡くなるまでいつも一緒でした。
ん~思い出すと、泣けちゃうな~
モモちゃんのお腹で。もふもふします(笑)
家の中に入るのを怖がってたほーいちに
まるで「大丈夫だよ~」と励ますように鳴いてました。
そして、自分はご飯を食べず、ほーいちがご飯を食べるのを
じっと見守っていましたね~。
二匹は、ほーいちが亡くなるまでいつも一緒でした。
ん~思い出すと、泣けちゃうな~
モモちゃんのお腹で。もふもふします(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ともねこ
性別:
女性
自己紹介:
北海道在住。
にゃんこがいるから
幸せよ!
★同居人
旦那
ゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
にゃんこがいるから
幸せよ!
★同居人
旦那
ゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
チョコ♂ 2004.10.18生
我が家の甘えん坊王子。
妹分のモモに、闘いを挑んでは
返り討ちにあっている。
モモ♀ 2005.10.17生
そこにいるだけで面白い
我が家のお笑い担当。
ちょっと太めだけど
気にする様子もない。
リンク
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
P R
最新トラックバック