我が家の男の子、チョコちんは
夕食時、ともねこの膝の上に乗りたがります。
でも、そんなおうちはきっと多いんでしょうね!
皆さんのおうちでは、にゃんこちゃん、どんなふうにお膝に乗りますか?
我が家のチョコちんはちょっと変わった座り方をします。
どんな風か想像してみたくださいね~
想像しましたか~?
さて、じゃあお披露目で~す!
どうですか?想像と違いましたか~(笑)
しかもちゃんと、大事なところは守っています(爆)
で、男の子なんだもん、のお次は、
恥じらいを忘れた乙女です。
見事な、Ⅴ字開脚!

今朝、モモちゃんが一心不乱に床を見つめていた
こういう時は、危険。
案の定何を見てるか見に行くと小さいクモさん
蜘蛛は害虫じゃないので、お外に出そうとティッシュを取りに行って
戻ると、クモさんはもういなかった・・・・
その代り、モモちゃんのお口がくちゃくちゃ・・・
クモさん、ごめん、成仏してくれ。
モモちゃんは、チョコや自分の毛玉ボールで遊ぶのが好きらしい。
でも毛玉ボールが小さいと食べちゃうし、大きすぎるとあそばない
でも、これじゃあ、運動にはならにゃいな・・・(笑)

この間、コメントいただいて、ともねこのニャンコの歴史はいつから始まったか
と思いたち、どれどれ、と古いアルバムをひっくり返してみたら
生まれた時からだった。(笑)
しかも2匹も、ともねこは覚えてないが母はこれ親子だよと言っていた。
農家だったからな、ネズミ取りに父が町からもらってきたらしい。
1匹もらうはずが、何故か母猫までついてきたらしい(笑)
父は犬猫大好きだったからな~
犬猫は、いつもいたな~亡くなったらどこからともなくまた来るんだよ不思議とね。
あんまり覚えてないけど、たぶんにゃんこは遊び相手だったんだろうね~
すげー古い!(笑)
でこの子が「さんこ」
さんこは、長生きだったね、最後は老衰だったと思う。
いつも、父の腹の上に乗っていた
これが、さんこを連れてきたクロ
さんこの前にも三毛猫がいたんだけど、死んじゃってさびしかったのかな?
人んちのさんこをナンパしちゃったんだね(笑)
クロは、急に行方不明になって、数年後納屋を壊した後に骨がでてきた
最後を見せたくなったんだね。
このこはチビ、クロの兄弟かクロとさんこの子供か忘れちゃったけど
クロと男の子同士で折り合いが悪く
このあと、どこかに行ってついに帰ってこなかった・・・(涙)
この子はさんことほーいちの子供
さんこはもう大分年だったので一匹しか生まれなかった
名前を考え中の半年くらいで、事故でなくなっちゃった。
父がこの子を埋葬するとき、さんこは大声で鳴いてたっけ・・・(涙)
今写真をみるとなんか「ミーちゃん」に似てるな~
ニャンコ好きなのは、父のせいだということも思い出しました。
みんな虹の橋で待っててくれるのかな?
それ生まれ変わってるかな?
できればもう一度あいたいな。
この次はわんこ編でもやろうかな。
現代にゃんこは仲良く日光浴

そういえば・・・・
と思いだした。
むかしむかし、ともねこのおうちには
本当に耳がない、にゃんこがおりました。
その名も「ほーいち」
そうです、あの耳なし芳一さんからいただきました。
耳がないでしょ?
この子はあれはもう26,7年前の春だったと思います
その時我が家には、三毛猫「さんこ」という猫がおりましたが
その「さんこ」が突然我が家に連れて帰ってきたのです。
我が家は農家で、にゃんこは放し飼い出入り自由
ほーいちは、さんこの後に続いて我が家に入ってき
大声で鳴きます
その姿はガリガリで、1歳にも満たない若い猫でした
あまりにも、必死に鳴くその姿に、ご飯をあげました
そこで、気づきます
耳がにゃ~い!
ともねこも、いろんな子を見てきましたが耳がない子は初めてです
家族一同びっくり!
どうも、凍傷で耳が取れてしまったようです。
ともねこの住んでいたところは、冬は寒い時でマイナス30度近くになります
その厳しい冬を、お外で過ごしたのでしょう
広いお外で、我が家の「さんこ」にあったのも何かの縁です
そのまま我が家のにゃんこになりました。
そういえば、「さんこ」もこの数年前にその当時我が家にいた
黒猫「くろ」に付いてきて我が家にいついた猫でした
さんこは、のちに我が家から一キロほど離れた家の猫だと判明
でも最後は我が家でみとりました。
ほーいちはとっても人懐こく
遊び好きで、ともねこが札幌の学校に行くまでいつも遊んでおりました
残念ながら、ともねこが家を出たその年の夏
いまおもえば、白血病だったのかな、あれよあれよという間に痩せて
天使になりました。たぶん4歳くらいだったと思います。
大好きだったほーいち
死に目に会えなかったのが残念でなりません。
でも今は妙な生き物と
画面いっぱいモモちゃんと遊んでいます
ほーいちと過ごせなった分も
大切にこの子達と過ごしていきたいなと思っています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
にゃんこがいるから
幸せよ!
★同居人
旦那
ゆるく生きてる。
猫アレルギー(涙)
★ラブリーにゃん’ず
チョコ♂ 2004.10.18生
我が家の甘えん坊王子。
妹分のモモに、闘いを挑んでは
返り討ちにあっている。
モモ♀ 2005.10.17生
そこにいるだけで面白い
我が家のお笑い担当。
ちょっと太めだけど
気にする様子もない。